やふ♡
火曜
結局公園いって遊ばせて~
帰ってきてからもベランダでシャボン玉とか!
お昼食べたら13時すぎとかに寝ちゃって~
長男は15時頃起きた。
次男珍しく18時まで寝とって休みたくさん出かけたしあんま昼寝してなかったから疲れてたのかな?もう5時間も寝てくれたから夕ご飯もゆっくり作れて平和だった\(◡̈)/
夜も22時には寝てくれて、
長男は昼寝したから23時とかになった🙄💦
スポンサーリンク
旦那さんも20時くらいに早く帰ってきてくれて
嬉しかった~~💓
割と平和におわった。
今日は、、
とりあえず遅起きだったけど、
一歳半健診があって、、
まぁいらんこと色々ゆわれて萎えたわ✊
色々頑張っとることをこうしろああしろ
ゆわれたり、やってみてることもあるのに
やってないでしょ?みたいな決めつけ、、
上に3歳の子もいるの分かっててそれゆう?
ってかんじ(´×ω×`)
スポンサーリンク
指差しがいまいち出来なくて、
そしたら次男ともっと話したり構ったりした方がいいとか、暑かったからどこも行けてないと思うけどこれからは連れてった方がいいとか、なんで行けてない前提で喋ってくるの?むかつく
真夏でも室内だと疲れないから毎日2人公園連れてって、熱中症にならんように極力気をつけて、土日も子供いるとこ連れてって、イベント系は月2回は行って、そりゃ長男に合わせて行くことばっかりだけど、そんな言い方しんでもいいし、、
今全然頑張ってないよね?もう少し頑張ろっか?
みたいにゆわれてるように聞こえて激萎えした、、
ミルクも少しずつ量減らして頑張ってるのに
だめだよーみたいなことゆわれて、、
でも泣き止まなくて危ない時もあるし💦
色々考えて少しずつ頑張ってるのに
ちゃんとやろうよーみたいなスタンスが
とてもストレスだったわ( ˊ࿁ˋ )
支援センターいくのもありだけど、
走り回らないと次男は昼寝してくれないから
公園が多くなっちゃうし、、
最近は公園に人くるようになったから
また頑張って幼稚園の近くの公園通えばいいかぁー?
もう、色々考えて頑張ってるのに
むかつくわーー
前も保健所の相談窓口に長男の癇癪を
相談したとき、夏に公園いってるってゆったら
行かない方がいいよ、、ってゆわれて
イオンとか室内で遊ぼ?みたいな、、
ゆってることはわかるけど、色々考えて頑張ったり
日陰で遊んだり色々努力してるのに
やめなよ、、みたいなスタンスが嫌い。。
確かその時支援センターとかも泣きすぎて入れなかったり、ただ散歩することだけに夢中になってたときでコンビニとかスーパーすら行けんかったときだし、次男が小さかったから自転車も乗れなくてほんと公園くらいしか行けなかったんだよ。
なんも知らんのに決めつけ発言するから
保健所の人むりだわぁ、、
はぁーーもやる
とりあえず帰宅したら15時半で、次男は15時50分くらいに寝た、、まだ寝とるし、、疲れとって起こせん☹️☹️
なんかなー自分が1番わかってたり
気にしてることを頭ごなしにゆわれると萎えるなぁー
もっと言い方があるのでは?と思ってしまう。
まぁ所詮他人だし、仕事だし、
そんな考えてゆってなくて、一般論だってのもわかるけど、もっと親身に聞いて欲しい。
そして2人みてるの大変だと思うけどとか冒頭に付けてくれたら少し違ったかも
それで母親には女の子ほしーって父親がゆっとるとかゆわれるし、、
そんな手伝ってくれんのにほしーとかゆうなよ
むかつくわー
はぁーむかつくわー
作品数・会員数No.1のアニメ見放題サービス【dアニメストア】
読んでくれてありがとうございます。
特にブログ村、ブクマのポチお願いします(・∀・)
ほしい物リスト