ブロトピ:ブログ更新通知

庶民mamalog☆

5歳3歳半 年子男の子のmamaです。日常 お弁当 夕ご飯 育児 家計 すき❥アニメ.映画.漫画.Switch.ゲーム.効率.課金.最近は優里くん♡


♡はるちゃむTikTok♡
♡はるちゃむYouTube♡



①産後ダイエット記事
②妊娠出来ない気持ち✩不妊治療
③我が家の家計事情
④10月のハワイ旅行
⑤2016年出産ストーリー
⑥2018年出産ストーリー
⑦子供乗せ電動自転車✩3人乗り

マンションの初期費用☆洗濯機寿命

このエントリーをはてなブックマークに追加




やふ♡


そや新築マンション買う時にかかるお金って
意外と知らなかったんだが。


月々の修繕積立費と駐車場代、
銀行から借りるお金は
月々返してく訳だけど!
それ以外の初期費用!!


申込証拠金(2万円~10万円。不要な物件もある)
手付金(価格の5%~10%)、印紙税(1万円)
ローン契約の印紙税(2万円)
購入物件の残代金(物件価格-手付金等)、購入諸費用(新築マンションは価格の3%~5%)
火災保険10年、地震保険5年

これで180万くらい(´°Д°`)

あとは固定資産税と不動産取得税!
不動産取得税はない場合もあるらしいけど
まぁこの税金は確定申告すれば10年は
ほぼチャラになる税金だからいいとして。



スポンサーリンク

うち頭金は出さないけど
初期費用ってだけで頭金並だよね~


まぁ200万ほどあれば新築マンション
買えるわけだよ👐
家具とかはもうあるから、
うちはあとリビングのエアコンとカーテンレール買うくらいだけど、まぁ追追食器棚大きくしたりとか色々な願望はあるけどね。



それより洗濯機がもうすぐ5年経つんだけど
5年で発火の恐れがあるって洗濯機にシール
貼ってあるんだけどほんと?
洗濯回しながら外出できんくなるよね。
かとゆって壊れてないのに買い換えるのも
めんどくさいし(>_<;)






色々調べたけど使用頻度によるけど
1日1回まわしてるなら8年持つらしい。
うちは2日か3日に1回だから大丈夫かな?w
大きな家電壊れると
めちゃお金かかるから恐ろしいよね(´°ω°)チーン
実際冷蔵庫も、冷凍庫もっと大きいのがいいなーとか色々あるわけだけど😓
まぁ今んとこは必要最低限でやってくのがベストだよね(´Д`))))



今年車検あるし😕💦
おそらくそのタイミングで
タイヤかわなかんらしい(ㆆ_ㆆ)
無理やーーwww
ほんと毎月を抑えるので必死なんだが😣
6月にボーナス入るってゆっても
毎月の出費とか色々考えたらギリギリだし。
なんか怖くなってきたwww




ほんと、節約頑張ろ(´Д`))))




またね♡






読んでくれてありがとうございます。
特にブログ村、ブクマのポチお願いします(・∀・)

https://harucham87.hatenablog.jp/entry/2018/03/01/182909

メルカリ
https://www.mercari.com/jp/u/669303012/
ヤフオク
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mcnqk539?ngram=1&u=mcnqk539

にほんブログ村 子育てブログへ

web拍手 by FC2

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログサークル